公益社団法人 東京都教職員互助会

文字サイズ変更
トップページ > お知らせ > 第13回ふれあい感謝状21 贈呈式のご報告

お知らせ

第13回ふれあい感謝状21 贈呈式のご報告

第13回ふれあい感謝状21

【後援】
東京都教育委員会
公益財団法人 日本教育公務員弘済会東京支部

贈呈式の様子

「ふれあい感謝状21」の贈呈式が、平成29年1月13日に東京ガーデンパレスにて開催されました。

当会では、教職員の福利厚生への寄与とともに、東京都の教育向上に資することを目的とした諸活動をしており、「ふれあい感謝状21」事業はその一つです。

次代を担う子どもたちの育成には、学校のみならず地域等での様々な活動を通じたふれあいや教育が重要であり、この感謝状事業は、そうした幅広い育成の場で、日々努力され、成果をあげられている教職員及び関係者の皆様に対しまして、その功績をたたえ、感謝の意を表することにより、更なる活動推進の一助となればとの願いで平成16年度に開始しました。

この事業は今回で13回目を迎えましたが、今年度の申請件数はグループ34件、個人4名、合計38件の応募をいただきました。

その中から厳正な選考の結果、グループ22件・個人3名が受賞となりました。

贈呈式会場には東京都教育委員会中井教育長をはじめ、受賞者、関係者等100名を越える方々が出席されました。

贈呈式の様子

第13回ふれあい感謝状21 受賞者一覧

グループ
<部活・クラブ活動部門>8件
東京都立大島海洋国際高等学校
ボランティア部 ≪特別賞≫
24年間にわたり、アルミ缶のリサイクル活動を実施。アルミ缶売却代金でこれまで70台の車いすを福祉施設に寄贈している。
新宿区立落合第六小学校
伝統クラブ
地域の華道茶道協会の講師を活用し、平成18年度より茶道を中心とした日本の伝統文化を学んでいる。
江東区立第七砂町小学校
金管バンドクラブ
全日本小学校バンドフェスティバル東京都大会及び全日本マーチングコンテスト東京都大会2年連続金賞受賞。
世田谷区青少年船橋地区委員会
「子どもぶんか村」
地域と学校が協力し合って、土日・放課後・長期休業中に演劇や音楽や伝統などの文化クラブ活動を運営している。
武蔵野市立第一小学校吹奏楽団 日本管楽合奏コンテスト全国大会最優秀賞受賞、東京都吹奏楽コンクール金賞受賞。
青梅市立第六中学校吹奏楽部 東日本学校吹奏楽大会金賞受賞。老人ホームや病院などを含め、年間約30回演奏を行っている。
調布市立調布中学校和太鼓部 長年にわたり特別支援学級と通常学級の生徒が協働し、地域のさまざまなイベントに出演。地域から高い評価を得ている。
東京都立武蔵丘高等学校
軽音楽部
全国高等学校軽音フェスティバルのオリジナル部門で最優秀賞受賞。全国高等学校軽音楽コンテスト出場。
<体験活動・社会貢献活動部門>14件
北区立さくらだ幼稚園 平成5年度より24年間、地域の高齢者施設との交流活動に取り組み、感謝や思いやりの気持ちを育くんでいる。
文京区立湯島小学校
菊づくりサポーター
湯島天満宮菊まつり「大菊花展」出品の菊づくりを通して、植栽活動への関心が高まり、大切にしようとする心情が育っている。
大田区立東調布第三小学校
第三いきいき活動
休みの土曜日に、学校内で児童に多種の講座を提供する活動を、地域の協力を得ながら13年間続けている。
世田谷区立九品仏小学校
夏の応援隊
地域と連携した体験的な講座「サマースクール」を開催している。5年間で、延べ48講座のサマースクールを実施した。
町田市立本町田東小学校
放課後補習教室「ひがまな」
PTAや保護者の学習ボランティアが中心となり、苦手克服ドリルや漢字検定に取り組んでいる。
福生市立福生第三小学校 20年以上にわたり日本の伝統文化を体験する活動として、地域の演奏団体から講師を迎え和太鼓演奏を行っている。
武蔵村山市立第十小学校
「くすの木ジャズオーケストラ」
和文化教育の一環として武蔵村山市内に伝わる 横中馬獅子舞 「岡田くずし」などを演奏し、郷土音楽の普及と継承に貢献している。
武蔵村山市立小中一貫校
大南学園第七小学校
長年にわたり隣接の中学校と協力して地域の清掃活動や、「花いっぱい大南の小径づくり」などを行っている。
江東区立深川第五中学校 地域・保護者と連携・協力し、地域の夏祭り、幼稚園や小学校の運動会、地域清掃など様々なボランティア活動を行っている。
足立区立六月中学校
ボランティア部
10年以上、高齢者との交流を図る「ふれあい・いきいきサロン」の開催、介護施設へのボランティア活動をしている
青梅市立新町中学校 10年以上、地域と連携し様々なボランティア活動に取り組むよう工夫をして、全生徒の6割以上が参加するまでに高めた。
東大和市立第四中学校 地域・保護者と連携・協力し、20年以上にわたり通学路や公園等の清掃活動を行うなど環境美化に多大な貢献をした。
東京都立大崎高等学校
防災部
区や町会の防災訓練など地域の防災活動への貢献。全員が上級救命講習を受講しAEDの操作指導も行えるまでに成長した。
東京都立大島高等学校 地域と連携しながら造園してきた椿園が教育機関として世界で始めて「国際優秀つばき園」に認定された。
個人(敬称略)
≪部活・クラブ活動部門≫3名
加藤 尚志
(福生市立福生第二中学校)
33年間にわたり陸上競技部顧問として卓越した指導力を発揮し都大会、関東大会等で優秀な成績を収めた。
井桁 寛子
(東京都立上水高等学校)
放送部顧問として、7年連続都大会総合優勝、全国大会などで優秀な成績を収めた。
小原 馨
(東京都立葛飾特別支援学校)
障害のある児童・生徒の美術部活動を推進し、各種の絵画展で優秀な成績を収め、障害者アートの理解啓発に貢献している。

活動報告

交流会の様子

交流会の様子

写真撮影 三田村幸治様(東京都教職員文化会写真部)

このページのトップへ