整形外科リハビリテーション室では、当院をご利用される患者様が安心して治療をお受けできるように、感染防止対策に力を入れております。
リハビリテーション治療・訓練をお受けになる患者様は訓練室などで、他患者様と接触される機会もあるため、飛沫感染予防のためマスクの着用をお願いしております。
リハビリテーションスタッフは、患者様のお身体に触れる機会も多く、様々な場所に接触する機会が多いため、患者様の治療・訓練前後に手洗い、手指消毒を徹底しております。
訓練室は、人が密になりやすい環境であるため、できる限りの換気を行うようにしております。
訓練室内にあるプラットフォーム(治療用ベッド)は、可能な限り患者様同士のソーシャルディスタンスを意識し、距離間を保つようにしております。
患者様がご使用した器具、接触した箇所などは、次の患者様がご使用になる前に毎回、アルコール、次亜塩素酸ナトリウム溶液(希釈液)を⽤いて消毒しております。
一般的にウイルス量が多いのは鼻腔・咽頭(上気道)と言われています。上気道粘膜と接触を伴う口腔ケアや嚥下訓練は、感染リスクの高い行為のため、口腔ケア等を行う際は十分に予防対策をして取り組んでいます。