メンタルヘルス
精神保健相談(電話相談)
管理職・教職員からの精神保健全般の相談に臨床心理士が電話で対応します。
連絡先 : 03-5283-2117
精神保健相談(面談相談)
こころの健康に関する相談を教職員健康相談員(精神科医師)が対面で対応します。
連絡先 : リワークプラザ 03-5283-2117
メンタルヘルス相談(こころとからだの相談室)
こころの健康やメンタルヘルス全般について、臨床心理士等がご相談をお伺いします。(月〜土)
連絡先 :
0120-211-540
学校訪問相談
心理訪問相談員(臨床心理士)と教育訪問相談員(学校管理職経験者)がペアで学校を訪問し、校長等に助言・支援を行います。
連絡先 : 03-5283-2260
臨床心理士派遣事業
学校等からの要望に応じて、臨床心理士を学校に派遣して メンタルヘルスセミナーや個別相談を実施します。
連絡先 : 03-5283-2323
ピアカウンセリング
専門の講師によるリラクセーション技法の指導などを通じて、教員同士の交流の場を提供します。
連絡先 :
0120-211-540
メンタルヘルスセミナー(精神保健講習会)
管理職対象の事例検討や教職員対象のリラクセーションワークやコミュニケーションワークをテーマとして講習会を開催します。
医療機関における職場復帰訓練
休職中の教員をグループとして、教員の職務への理解が深く、職域病院である三楽病院において、職場復帰訓練を実施します。
連絡先 : 03-5283-2117
メンタルヘルスサポート講習会
メンタルヘルスの専門家や著名人を招き、教職員が関心の高いテーマで講演会を開催します。
メンタルヘルス土日相談
平日忙しい教職員のために、都心及び多摩地区に相談室を開設しています。
連絡先 :
0120-211-540