ふれあい感謝状21受賞者 活動報告
都立青山高等学校 桑野 愛
青山フィルハーモニー管弦楽団(通称:青フィル)は、昭和45年に都立青山高等学校の部活動として発足しました。6人で始まった青フィルですが、現在は3学年あわせて120名の部員を抱える、学校で最も大きな部活動に成長しました。5月の連休明けから1・2年生での活動を始め、翌年のゴールデンウイークに開催する定期演奏会を集大成として3年生が引退するという大きなサイクルで活動しています。

部員の多くが、高校入学後から担当楽器を始める初心者です。楽器の持ち方もおぼつかない生徒たちが、一年間の活動を経て、交響曲や組曲といったクラシック音楽を演奏できるところまで成長する様子を見ていると、高校生の持つ可能性の大きさを実感します。本校は、進学指導重点校として学習にも多くの時間と努力を必要としますが、部活動や学校行事にも積極的に取り組む生徒たちのやる気を応援し、見守る日々です。
粗削りでも高校生らしい演奏をお届けできるよう今後も活動してまいります。機会がありましたら、是非青フィルの演奏を聴きにいらしてください。
