沿革
| 年月 | 出来事 |
|---|---|
| 大正8年9月 | 東京都教職員互助会発足 |
| 昭和6年5月 | 互助会を法人組織に改め、社団法人となる |
| 昭和8年11月 | 三楽病院開設 |
| 昭和37年4月 | 三楽病院人間ドック事業開始 |
| 昭和45年6月 | 医療互助事業開始 |
| 昭和52年4月 | 互助年金事業開始 |
| 昭和59年4月 | 積立年金事業開始 |
| 昭和62年12月 | 三楽病院新本館竣工 |
| 昭和63年4月 | 三楽病院保険医療機関指定 |
| 平成15年4月 | 東京都教職員総合健康センター設置 |
| 平成17年4月 | 三楽病院附属生活習慣病クリニック開設 |
| 平成17年6月 | ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得 |
| 平成20年7月 | 病院機能評価(Ver.5.0)認証取得 |
| 平成25年4月 | 公益社団法人へ移行 |













