公益社団法人 東京都教職員互助会

文字サイズ変更
トップページ > 東京都教職員総合健康センター >メンタルヘルスサポート講演会

東京都教職員総合健康センター

メンタルヘルスサポート講演会

平成25年3月27日、三楽病院精神神経科部長の真金薫子先生を講師に、講演会「先生たちのメンタルヘルス~教職員の“こころの扉”~」を開催しました。講演タイトルにある「こころの扉」は、真金先生が監修した、東京都教育委員会作成のメンタルヘルス対策DVDのタイトルで、今回冒頭で一部分を視聴しました。

事前に参加者からいただいた質問票では、教員間のコミュニケーション・協力体制や、メンタルヘルスの不調と周囲のサポートに関する質問が多く寄せられ、学校現場でのメンタルヘルス対策の重要さを実感しました。講演の最後は、真金先生による一本締めで終了しました。真金先生の一本締めは、「元気が出た!」「最高!」等大好評でした。講演の明るく和やかな雰囲気が伝わるひとコマでした。

参加者アンケート集計(回答数93人)

1年前の同時期に開催した講演会(講師:明治大学文学部諸富祥彦教授)と同じく、教師の抱える四つの悩み(多忙感、子どもとの対応のむずかしさ、保護者の変化と対応のむずかしさ、同僚や管理職との関係の難しさ)について、参加者に最近の日常生活を振り返り、回答してもらいました。

  よく
当てはまる
多少
当てはまる
どちらとも
いえない
当てはまらない
常に忙しく、業務に追われている 50.5% 36.6% 10.8% 2.2%
子どもとの対応が難しい 18.5% 37.0% 23.9% 20.7%
保護者の変化と対応が難しい 19.4% 41.9% 20.4% 18.3%
同僚や管理職との関係が難しい 44.6% 26.1% 14.1% 15.2%

「よく当てはまる」「多少当てはまる」と回答した割合が高い順に、(1)常に忙しく、業務に追われている(87.1%)、(2)同僚や管理職との関係が難しい(70.7%)、(3)保護者の変化と対応が難しい(61.3%)、(4)子どもとの対応が難しい(55.5%)となりました。平成24年3月の講演でも、参加者に同じ質問をしましたが、今回と同様の結果となっています。(1)の項目については、参加者の9割近くが回答しており、多くの先生方が多忙感を抱えているようです。

主な感想/心の中がせまく小さくなっていたものが、海や空のように大きくなって元気が出てきました。明るい真金先生の声、一本締めも良かった。/楽しい講演で、気分が明るくなりました。真金先生が明るく元気な方なので、三楽に相談に行ってみたくなりました。/気持ちの持ち方・切り替え方を具体的に示してもらえて、とても良かった。現在悩みを抱えているので、相談室を利用してみようかと思います。/ネガティブなことがあっても、それをためこまない方法、ものの捉え方を知ることができて、心が軽くなりました。また来年度も気持ちを新たに頑張っていこうと思います。/内容が具体的で、今日から実践してみたいと思えたので、ありがたかった。先生の語り口がやわらかく、聴いていても肩に力が入らず、気楽にリラックスして話が聴けて良かったです。/真金先生がにこやかに伸び伸びと講演されていたので、セルフケアも小難しいものではなく、自然体の自分で生きてゆけばいいのだなぁ、と思いました。とても幸せな気分で聴き終えることができました。

このページのトップへ