公益社団法人 東京都教職員互助会

文字サイズ変更
トップページ > 教育振興事業 > 平成27年度 助成グループ 研究テーマ

教育振興事業

平成27年度 助成グループ 研究結果ご報告

No グループ名 代表者名
平成27年度研究テーマ 詳細
1 特別支援学校コーディネーター研究会 日高 浩一 様
(東京都立 水元特別支援学校)
特別支援学校のセンター的機能や特別支援教育コーディネーター論について
2 多摩社会科勉強会 高岡 麻美 様
(府中市立 府中第九中学校)
「主体的・協働的に学ぶ社会科指導の工夫」
3 世田谷泉高校
物理研究会
佐山 栄俊 様
(東京都立 世田谷泉高等学校)
夢のマシーン(物理学習実験器)の作り方とその応用
4 IMO-ZOU会 杉本 快枝 様
(東大和市立 第七小学校)
学力の向上を目指した授業実践
5 「いのちの授業」研究会 二見 美奈子 様
(町田市立 忠生中学校)
中学生の自尊感情を育む助産師とつくる「いのちの授業」
6 墨田区立中川小学校
校内研究
副校長
金子 一芳 様
(墨田区立 中川小学校)
「自分の考えを表現できる児童の育成」~学び合い活動を通して~
7 東京都学校保健
経営研究会
木田 喜代美 様
(大田区立 高畑小学校)
「学校保健経営及び学校運営、学校経営、学校教育に関する研究・研修」。
学校経営に即した健康教育推進の人材育成も一つの目的であり、会員の資質向上と共にその成果を活用した所属での発信・還元等により、教職員全体の意識向上に寄与できることを目的としている。
8 AT AAC(支援機器)
研究会
高塚 健二 様
(東京都立 鹿本学園)
AT(Assistive Technology:)教材製作講座の開催
AT(Assistive Technology:支援機器)、AAC(Augmentative and Alternative Communication:補助代替コミュニケーション)とコミュニケーション
9 中央沿線理科サークル 阿久津 嘉孝 様
(東京都立 田無工業高等学校)
実践記録を元にした授業研究、教材開発など
10 国語教育科学研究会 篠原 敦子 様
(港区立 高輪台小学校)
課題の発見・解決に向けて主体的・協働的に学ぶ国語科学習の充実
11 はなみずき 井上 薫 様
(武蔵野市立 第四小学校)
「通級指導学級の教員による通常の学級への多層指導モデルMIMの実践研究」
12 狛江第三中学校
研究推進委員会
平岡 盛仁 様
(狛江市立 狛江第三中学校)
Q-Uアンケートを活用した満足型学級集団の育成
13 道徳教育東京勉強会 森岡 耕平 様
(府中市立 府中第三中学校)
読み物資料を活用した道徳の授業づくり
14 東京都技術・家庭科研究会研究部
「エネルギー変換」分科会
志村 昌孝 様
(葛飾区立 葛美中学校)
「確からしさ」を主体的に追求する生徒の育成 ~複合題材での指導の工夫~
15 大田区立中萩中小学校 石川 幸江 様
(大田区立 中萩中小学校)
主体的に考え、表現できる児童の育成(理科、生活科)
16 町田市立金井中学校 奥山 拓雄 様
(町田市立 金井中学校)
教科指導におけるICTの活用
このページのトップへ