当院についてAbout
フロア案内
フロア案内
コンビニエンスストア セブン・イレブン(1階正面玄関横)
当院1階に、セブンイレブンが併設しております。(ATM2台併設)



病院内での携帯電話等の使用について
当院では患者様の利便性の向上のために院内での携帯電話等の使用範囲の拡大について検討してまいりました。
ペースメーカーなどの医療機器に対しても、総務省による「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」により大きな影響が無いとされています。
以上のことから、当院では、日本生体医工学会専門研究会・医療電波環境研究会が作成した「携帯電話の院内使用に関する手引き書」を参考に、院内での携帯電話等の使用について、以下の3つのエリアに分け使用基準を定めました。
使用可能エリア (通話・メール等の操作 可) |
通話禁止エリア (メール等通話以外の操作 可) |
使用禁止エリア |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マナーモード設定 | 電源OFF | |
|
|
|
ご利用にあたって
- 他の患者様の迷惑にならないようマナーを守ってご使用ください。
- Pad等のタブレット端末・スマートフォン・持込パソコン等についても同様の扱いとなります。
- 院内では必ず電源OFF又はマナーモードとし、着信音が鳴らないようにお願いします。
- 通話する場合は必ず「使用可能エリア」をご利用いただき、周りの方の迷惑にならないよう大声での通話はご遠慮ください。
- 消灯時間(午後9時30分)以降は使用禁止です
- 職員から指示があった場合は、必ず従ってください。