部門
人間ドックDock
人間ドック・健診の注意事項
- 健康保険組合等から補助の出る方は、事前に必ずお手続きを行ってください。受診券・利用券等をお忘れ(未手続)になりますと全額自己負担となります。
- コンタクトレンズを使用されている方は、眼底・眼圧検査・MRI検査時にはずしていただく為、コンタクトレンズケース及び専用液、眼鏡等をお持ちください。
- 平成28年7月に人間ドック施設を移転し本院とは別棟になったため、人間ドック当日に本院の外来を受診することはできなくなりました。申し訳ありませんがご理解をお願い致します。
- 検便は2日間採取してください。採便方法については容器に同封の説明書をよくお読みください。
6日以内のものを別日で2回分採取し涼しい場所に保管してください。
採尿は容器の説明書をご覧になり、当日の早朝尿(起床後最初の尿)をお持ちください。 - 妊娠されている方または妊娠の可能性のある方はX線検査ができません。
- 女性の方で生理と重なる方は、検尿・検便・婦人科健診について、正確な結果が出ない場合があります。できる限り生理日以外に受診されることをおすすめいたします。
- 授乳中の方は胃部X線検査後、下剤を服用されてから24時間は授乳を避けてください。
- 自家用車でのご来院はご遠慮ください。本院の駐車場がご利用いただけますが、数に限りがあります。(有料)
- お子様連れの受診はご遠慮ください。
- クレジットカードは「さんらくカード」のほか、VISA、Masterがご利用いただけます。
- オプション検査には受け入れ人数に限りがあるものがございます。お早めにご予約ください。
キャンセル・変更等について
- 発熱や倦怠感・嘔吐・下痢などにより体調を崩されている場合、正確な健診結果を得ることができません。また、他の受診者への感染拡大を招く恐れもございます。
体調がすぐれない場合は受診を控え、お身体が回復されてからの受診をお願いいたします。 - その他、キャンセル・変更等につきましても、速やかに電話又はFAXにて、必ずご連絡いただきますようお願いいたします。
ご予約・お問い合わせ
人間ドックはすべて予約制です。
あらかじめお電話、FAX、又はネット、来院にてお申込みください。
オプション検査には受け入れ人数に限りがあるものがございます。