診療科
精神神経科Psychoneurotic
診療概要
お知らせ
外来診療担当表
精神神経科 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
午前 | 新来 |
完全予約制
新来担当医
|
|
完全予約制
新来担当医
|
完全予約制
新来担当医
|
完全予約制
新来担当医
|
|
再来 |
|
松本
|
|||||
午後 | 新来 |
|
完全予約制
新来担当医
|
完全予約制
新来担当医
|
|
|
|
再来 |
松本
|
松本
|
|
|
※ メンタルヘルス相談は、月〜土の予約となります。
この外来担当医表は人事異動等により担当医が交替することがあります。また手術や検査の都合で臨時に
変更となることがありますのでご了承ください。予約のない方は医師の指定ができませんのでご了承ください。
診療体制
当科では、総合病院の精神科全般の診療(外来・入院)を行っております。特に産業メンタルヘルス分野では、他の医療機関から紹介される方や、セカンド・オピニオンとしての受診を希望される方が多いのが特徴です。
診察は問診が中心となりますが、心理テストをはじめ血液検査や頭部画像検査(MRI)、脳波検査など、必要な検査を適宜組み入れる体制も整っております。
治療は、薬物療法、精神療法、環境療法などをトータルに組み合わせて行います。
概要
当科は、東京都公立学校の職域専門診療科であり、教職員が数多く受診されています。もちろん一般の方も受診できますので、若年層から80歳代の高齢の方まで、軽い不眠症の方から精神病、認知症の方までと、幅広い患者様を対象に診療しております。また、総合病院の精神科として、身体の病気のある患者様にも各身体科との連携のもとに治療を行っております。
治療方針
外来では、医師による薬物療法や生活指導などの通常診療と、心理カウンセリング(医療保険適用外)を行っています。
入院病棟は、スタッフ一同アメニティーに配慮しており、開放的な雰囲気です。自ら入院を希望される任意入院の患者様が大半ですが、医療保護入院の方も1割程度受け入れております。また、病診連携により、かかりつけのクリニックから入院治療のみの目的で紹介される方も少なくありません。軽症から重症まで一人ひとりの患者様のニードに応じたきめ細やかな診療を行っております。
得意分野
教職員の外来受診者数は全国最多の実績を誇っています。東京都教育庁の委託を受け、東京都教職員総合健康センターとの連携のもとに、予防(メンタルヘルス相談など)・治療(外来・入院)・リハビリテーション(職場復帰訓練)の、東京都公立学校教職員に対するトータルケア・システムを構築し、長年活動した実績を有します。
さらに「職場のメンタルヘルス」活動の一環として、都心部の一般企業勤労者だけでなく、東京都・区職員や近県の教職員に対する診療実績でも定評があります。
一方、入院治療では、都心に位置する病院として、交通の便を活かしたナイト・ホスピタル入院(病棟から出勤・登校練習を行う治療)をされている方も数多くいらっしゃいます。
新たな取り組みとして平成26年度からは、主に東京都公立学校教職員の方を対象とした「リハビリ入院プログラム」を実施しています。また、サイマトロンを用いた修正型電気けいれん療法によるうつ病治療も常時行っており、他の医療機関からの紹介患者様も多いのが特色です。
令和2年4月現在、新型コロナウイルス感染症予防のため、「ナイト・ホスピタル入院」は休止、「リハビリ入院プログラム」は期間を短縮して実施しております。
主な対象疾患
当科では、総合病院の精神科全般の診療(外来・入院)を行っております。
軽い不眠症の方から精神病や認知症の方まで、幅広い精神疾患を対象としております。
医師紹介

真金 薫子まがね かおるこ
精神神経科部長
専門
産業メンタルヘルス
総合病院精神医療
資格
精神保健指定医
日本精神神経学会指導医
一般病院連携精神医学専門医
東京医科歯科大学臨床教授

佐藤 克彦さとう かつひこ
精神神経科科長
専門
産業メンタルヘルス
臨床精神医学

桜井 恵里子さくらい えりこ
精神神経科科長
専門
臨床精神医学
緩和医療
資格
精神保健指定医
日本精神神経学会指導医
精神腫瘍学指導者

大橋 花菜子おおはし かなこ
精神神経科医長

長谷川 裕美はせがわ ゆみ
精神神経科医師
資格
日本精神神経学会専門医
日本精神神経学会認知症診療医

溝口 るり子みぞぐち るりこ
精神神経科担当課長
専門
産業メンタルヘルス
心理検査
資格
臨床心理士
公認心理師
受診・紹介案内
- 初診の方は、完全予約制となっております。主治医制を採っており、初診医が主治医となります。
- 特殊な専門性が必要とされる小児の精神科診療は原則として行っておりません。また、夜間の診療や精神科救急は、東京都によるシステムが整備されており、当科は参画しておりません。
予約
(祝日・年末年始除く)