公益社団法人東京都教職員互助会 三楽病院

部門

人間ドックDock

女性ドックコース

乳がん・子宮がんなどの
婦人科系疾患の検査に
重点を置いたコースです。

女性ドックのご案内

多くの女性のニーズや婦人科系疾患の早期発見のため、乳がん・子宮がんの検査に重点を置いたコースです。
自分自身の体と心をいたわってあげるつもりで、年に1度「健康記念日」として女性ドックを受けてみてはいかがですか?

乳房視触診廃止のご案内

平成28年に改正されました厚生労働省のがん検診に関する指針および日本乳癌学会診療ガイドラインにおいて、乳房視触診は乳がん早期発見のための有効性が不明で推奨しないとの見解が示されております。
これに伴い、当院の人間ドックにおいても令和3年4月1日より乳房視触診を廃止させて頂くことになりました。何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。

日頃の自己検診およびマンモグラフィーと乳腺超音波検査の併診をお勧めします。
(保険組合等によって異なります。予約時にご確認願います。)

乳房の自己検診の方法についてはこちらをご参照ください。
自己検診でしこり等の異常に気づかれた場合は、外科(乳腺)外来の受診をお勧めします。

コース内容

種別 検査項目
内科診察 血液検査やX線検査では診断しにくい体の病気があります。見ることで異常がないかを判断する視診、触れて異常なものを見つける触診、聴診器を当てて異常音が聞こえないかを調べる聴診などがあります。
身体計測 身長、体重、体格指数BMI(body mass index)などを計測します。BMIの値で太っているかやせているかがわかります。腹囲計測も行います。
血圧 血圧は通常、上腕で測定します。心臓が最大に収縮して血液が動脈に押し出された時に血管壁にかかる圧力を収縮期血圧といいます。一方、心臓が拡張して、血管壁に戻ってきた血液を貯めこんでいる時に血管壁にかかる圧力を拡張期血圧といいます。
心電図検査 心臓の筋肉に流れる電流を体表面から記録する検査です。電流の流れ具合に異常がないかがわかります。また1分間に電気が発生する回数である心拍数も測定します。
眼底・眼圧検査 眼圧の異常、眼底の網膜の血管の状態を調べます。眼球の中は房水という液体によって圧力が保たれており、これを眼圧といいます。眼底検査は、目の奥の状態を調べる検査です。通常眼底写真にて検査します。
肺機能検査 大きく息を吸ったり吐いたりして、肺の機能を評価する検査です。正確に調べるために、精一杯吸ったり吐いたりしてください。
聴力検査 防音ボックスで、ヘッドフォンをつけた状態で1000Hzと4000Hzの音が小さくても聞こえるかを調べます。
音が聞こえている間、手元のボタンを押していただきます。
視力検査 視力計をのぞき込んで、視力を測ります。
5メートルの検査距離で測定します。
尿一般検査 主に、尿蛋白、尿糖、尿潜血、比重、PH、ウロビリノーゲンについて調べます。
血液一般検査(9項目) 赤血球(RBC)、血色素(Hb)(ヘモグロビン)、ヘマトクリット(Ht)、MCV、MCH、MCHC、白血球(WBC)、血小板(PLT)、白血球分類の検査をします。
血液生化学的検査(25項目) 血液検査で、肝臓の異常、腎臓の異常、高脂血症、糖尿病などの病気を検査します。
(検査項目)
総蛋白、アルブミン、A/G比、総ビリルビン、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、ALP、コリンエステラーゼ、LDH、血清アミラーゼ、尿酸、総コレステロール、HDL-コレステロール、中性脂肪、LDL-コレステロール、non-HDLコレステロール、血糖(空腹時)、HbA1c、尿素窒素、クレアチニン、eGFR、ナトリウム、カリウム、クロール、カルシウム
血清学的検査(3項目) CRP、HBs抗原、HCV抗体の検査をします。
X線検査(胸部) 胸部エックス線の検査をします。肺炎、肺結核、肺がん、肺気腫、胸水、気胸など呼吸器の疾患の有無、その程度がわかります。
X線検査(胃部) 造影剤のバリウム液を飲んで、食道から胃、十二指腸までをX線写真で映し出す検査です。胃、十二指腸のポリープ、潰瘍(かいよう)やがんなどが発見できます。潰瘍やがんによって粘膜面に凸凹が生じて、バリウムの「たまり」や「抜け」として現れます。
胃部X線検査をお受けいただけない場合があります。また追加料金にて上部消化管内視鏡検査への変更が可能です。詳細につきましては、こちら
および人間ドックメニューの内視鏡検査へをご参照ください。
便検査(2日法) 便に血が混じっているかどうかを調べる検査です。便を2日(2回)とって調べます。(1日分しか採れなかった場合でも検査は可能ですのでご提出ください。)
婦人科検査(問診・内診) 女性器の診察をします。
子宮頸部細胞診 膣口から細い器具を挿入し、子宮頸部の粘膜から専用のブラシで細胞を採取して、顕微鏡で調べる検査です。
子宮超音波検査 膣内に入れたプローブから超音波を出す経膣超音波検査を実施します。
骨密度検査 骨の骨量(骨密度)を調べる検査です。
マンモグラフィー
または
乳腺エコー
乳房の病変をX線(マンモグラフィー)で調べます。病変がある場合、良性か悪性かの判断の指針となります。
乳腺の発達している方、閉経前の若い世代におすすめします。
  • 女性ドックには、骨密度(腕)・子宮細胞診・子宮超音波・マンモグラフィーまたは乳房超音波がコースに含まれています。
    これらの検査で希望されない検査がある場合、または乳房超音波とマンモグラフィーの両方をご希望の方、妊娠の可能性のある方・授乳中~断乳後6ヶ月未満の方は、女性ドックではなく日帰りコースをご受診ください。
    (注意)健康保険組合によってはご利用いただけない場合もございます。予めご了承ください。

オプション検査はこちら

料金・実施日

一般価格 49,500円(税込)
実施日 月曜日~土曜日に行っております。(祝日・年末年始を除く)

こちらは、個人でのお申込みの場合のコース内容です。三楽病院とご契約のある共済組合、健康保険組合、会社・団体などの方は、料金・自己負担金および検査項目がそれぞれ異なります。詳しくはお問い合わせください。

ご持参いただくもの

  1. 人間ドックのご案内兼受付票
  2. 質問票3枚(婦人科の検診がある方は「乳がん・子宮がん検診のための問診票」を含め4枚になります。)
    あらかじめ質問票はご記入の上、ご提出ください。
    • ご記入には鉛筆をご使用ください。数字、チェックのご記入方法は記入例を参考にしてください。
    • 機械にて読取りますので、折り曲げないでください。
  3. 乳がん・子宮がん検診のための問診票(3枚複写)
    • 乳がん検診の質問票は3枚目にありますので、3枚目もご記入ください。
  4. 採便容器・採尿容器(あらかじめ、採便・採尿して当日ご持参ください。便は1日分しか採れなかった場合でも検査は可能です。)
  5. 受診券または利用券(組合等から補助を受ける方)
    当院からの送付物ではなく勤務先・組合等が発行したものです。
    補助の出る方は忘れずにお手続きを行ってください。
    ※お忘れになりますと補助が受けられなくなり、全額自己負担となりますのでご注意ください。
  6. 健康保険証(マイナンバーカードでないもの)
  7. 前回の人間ドック結果報告書等(お持ちの方のみ)
  8. 特別会員証・賛助会員証(東京都教職員互助会「特別会員・賛助会員」の方のみ)
  9. その他
    • コンタクトレンズを使用されている方は、眼底 眼圧検査時にはずしていただくため、コンタクトレンズケース及び専用液、眼鏡等をお持ちください。
      また、使い捨てレンズの方は交換用のレンズをお持ちください。
    • 受診時は検査着に着替えていただきます。お荷物はロッカーを使用できますが、貴重品はなるべくお持ちにならないでください。
    • 薄手の無地のTシャツ、キャミソール、ブラトップは着用可能です。但し「ボタンがついているもの」「金属やプラスチック等のアジャスターのあるキャミソールやブラトップ」「ブラトップのゴムがきついもの」は検査に影響を与えるため着用できません。
    • ソックスの着用は可能ですので、必要な方はご持参ください。
    • スリッパは当院で用意しておりますが、お持ちいただいても結構です。
ご予約・お問い合わせ

人間ドックはすべて予約制です。
あらかじめお電話、FAX、又はネット、来院にてお申込みください。
オプション検査には受け入れ人数に限りがあるものがございます。

人間ドック予約受付

03-5282-8331

03-3291-6348

平日9:00-17:00(祝日・年末年始除く)